Ёuphonium.
鍵盤の位置がわかってくると、私は、CとかDとかわけわからない英語が書いてある本を使ってちょっと難しいのに挑戦!


小さい頃は、覚えがいいのかどんどん進んだっけ。


CとかDっていうのは、コードネームっていってドは、C。

レは、D。

ミは、E。

ファは、F。

ソは、G。

ラは、A。

シは、B。

ドは、C。

の名前がついてるやつなんだけどそれをやってドリルでこの音は、なに?とかあるのをやって。

いつの間にか、ピアノの発表会の時期ですよ。

私は、『おぎょうぎよくね』とお母さんと連弾で『きつつき』

をやりました。

『おぎょうぎよくね』
は、私は、大っ嫌いでした。

だって難しいんだもん。

でも、その頃からピアノ大好き人間だったから、とかいっても練習は、大嫌いなんだけど。
ま、練習頑張りましたよ。

先生に怒られて、練習したくなくて、何度泣いたことか。


おかげで、発表会は、大成功!
< 4 / 11 >

この作品をシェア

pagetop