高天原異聞 ~女神の言伝~
己の宮の中庭に降り立った時、太陽の女神はそこに天之宇受売命を視た。
「宇受売――」
「禊ぎを。闇の穢れは、尊き御身には似合いませぬ」
巫女神が先導し、太陽の女神は従う。
禊ぎの間には、宇受売以外の采女は誰もいなかった。
女神の髪を飾る装飾品を、宇受売が背後から手際よく抜き取る。
結い紐が全て解かれれば、艶やかで美しい髪が床に零れる。
「采女達は皆下がらせました。全て宇受売が致します」
「神代のままにか?」
「はい」
宇受売は上衣の薄衣を引き下ろすと太陽の女神の御前に跪き、帯を解く。
帯が落ちると、裳が続く。
一糸も纏わぬ美しい肌が露わになると、太陽の女神が静かに進み出でて翡翠の階を降りていく。
清水に身を浸せば、天津神にとっての穢れは瞬く間に消えていく。
闇に身を曝せば、その分負担がかかる。
所詮光と闇、生と死は相容れぬものなのだ。
だからこそ、黄泉大神は死の女神となった伊邪那美を求めるのであろう。
生き神であれば、あの強大な死の神威を前に平静で在ることすら難しいのだから。
「――」
物思いを振り切るように、一度頭まで深く身を沈める。
それから、太陽の女神は翡翠の階を登っていく。
滴る水は、抑えきれぬ女神の神威によって、歩を進める事に蒸発する。
階が終わる板の間には、宇受売が新たな衣を手に待っていた。
慣れた手つきで、宇受売は太陽の女神を着付けていく。
その動きは、隔てていた時の流れなど感じさせぬように流暢だった。
着付けが終わると、太陽の女神は鏡の前に座らされ、今度は髪結いが始まる。
その優しい感触に、太陽の女神は目を閉じる。
全てが仕上がると、宇受売は鏡を持ち上げる。
「出来ました」
宇受売の満足げな言霊に目を開けると、其処には美しい容が視える。
「私は、変わらぬか」
「ええ。神代で最後にお世話したときと、何ら変わりなくお美しいままです」
「神代のままか――」
そこで、太陽の女神は美しい唇を歪めて咲った。
神代のまま。
確かに、なんの変化もない姿が在る。
だが、心の内はどうだろう。
思兼に乞われるまま高天原の秩序を護ってきたが、それに何の意味があったというのか。
目覚めても、神々は変わらぬ。
神代のままに、ただ在るがままで変えようとも思わぬ。
何もかもが、時の流れとともに大きく変わってしまったのに、自分だけが、三貴神である月読とも建速ともともに在れぬままだ。
そして、闇の主の言霊に未だに心惑わされている。
「――」
太陽の女神の細い指先が鏡に触れる。
すると、鏡は墨のように黒く塗りつぶされた。
「天照様、これは――」
「現世の様子だ。見よ、建速、伊邪那美。己が約定を果たさぬゆえの崩壊じゃ。父上様の護ってきた結界が崩れる。私の豊葦原が、黄泉国となる――」
宇受売は鏡を覗き込んだまま動けずにいる。
「宇受売、そなたも豊葦原に戻りたいか」
その言霊に、宇受売は我に返る。
「いいえ。天照様。宇受売はもう何処へも往きませぬ。ずっと天照様のお傍におります」
その言霊を待ち望んでいたのに、何処か虚ろに響く。
「そなたの言霊に偽りはないのに、何故私は信じられぬのだろう」
「天照様――」
抑え付けていた思いを、今は抑えきれない。
「宇受売、全てを元に戻したいと私が言ったなら、そなたは嗤うか?」
太陽の女神の言霊に、宇受売は暫し沈黙した。
「――いいえ。きっと、誰もが思うのでしょう。幸せであった時が短ければ短いほど。永ければ永い故に。幸せとは、過ぎ去ってしまうほどに思い募るものですから」
「過ぎ去るほどに募る――そのようだな……」
過ぎ去り、遠ざかってしまった時が幸せだったからこそ。
二柱の女神が、静かに物思いに耽る――
「宇受売――」
「禊ぎを。闇の穢れは、尊き御身には似合いませぬ」
巫女神が先導し、太陽の女神は従う。
禊ぎの間には、宇受売以外の采女は誰もいなかった。
女神の髪を飾る装飾品を、宇受売が背後から手際よく抜き取る。
結い紐が全て解かれれば、艶やかで美しい髪が床に零れる。
「采女達は皆下がらせました。全て宇受売が致します」
「神代のままにか?」
「はい」
宇受売は上衣の薄衣を引き下ろすと太陽の女神の御前に跪き、帯を解く。
帯が落ちると、裳が続く。
一糸も纏わぬ美しい肌が露わになると、太陽の女神が静かに進み出でて翡翠の階を降りていく。
清水に身を浸せば、天津神にとっての穢れは瞬く間に消えていく。
闇に身を曝せば、その分負担がかかる。
所詮光と闇、生と死は相容れぬものなのだ。
だからこそ、黄泉大神は死の女神となった伊邪那美を求めるのであろう。
生き神であれば、あの強大な死の神威を前に平静で在ることすら難しいのだから。
「――」
物思いを振り切るように、一度頭まで深く身を沈める。
それから、太陽の女神は翡翠の階を登っていく。
滴る水は、抑えきれぬ女神の神威によって、歩を進める事に蒸発する。
階が終わる板の間には、宇受売が新たな衣を手に待っていた。
慣れた手つきで、宇受売は太陽の女神を着付けていく。
その動きは、隔てていた時の流れなど感じさせぬように流暢だった。
着付けが終わると、太陽の女神は鏡の前に座らされ、今度は髪結いが始まる。
その優しい感触に、太陽の女神は目を閉じる。
全てが仕上がると、宇受売は鏡を持ち上げる。
「出来ました」
宇受売の満足げな言霊に目を開けると、其処には美しい容が視える。
「私は、変わらぬか」
「ええ。神代で最後にお世話したときと、何ら変わりなくお美しいままです」
「神代のままか――」
そこで、太陽の女神は美しい唇を歪めて咲った。
神代のまま。
確かに、なんの変化もない姿が在る。
だが、心の内はどうだろう。
思兼に乞われるまま高天原の秩序を護ってきたが、それに何の意味があったというのか。
目覚めても、神々は変わらぬ。
神代のままに、ただ在るがままで変えようとも思わぬ。
何もかもが、時の流れとともに大きく変わってしまったのに、自分だけが、三貴神である月読とも建速ともともに在れぬままだ。
そして、闇の主の言霊に未だに心惑わされている。
「――」
太陽の女神の細い指先が鏡に触れる。
すると、鏡は墨のように黒く塗りつぶされた。
「天照様、これは――」
「現世の様子だ。見よ、建速、伊邪那美。己が約定を果たさぬゆえの崩壊じゃ。父上様の護ってきた結界が崩れる。私の豊葦原が、黄泉国となる――」
宇受売は鏡を覗き込んだまま動けずにいる。
「宇受売、そなたも豊葦原に戻りたいか」
その言霊に、宇受売は我に返る。
「いいえ。天照様。宇受売はもう何処へも往きませぬ。ずっと天照様のお傍におります」
その言霊を待ち望んでいたのに、何処か虚ろに響く。
「そなたの言霊に偽りはないのに、何故私は信じられぬのだろう」
「天照様――」
抑え付けていた思いを、今は抑えきれない。
「宇受売、全てを元に戻したいと私が言ったなら、そなたは嗤うか?」
太陽の女神の言霊に、宇受売は暫し沈黙した。
「――いいえ。きっと、誰もが思うのでしょう。幸せであった時が短ければ短いほど。永ければ永い故に。幸せとは、過ぎ去ってしまうほどに思い募るものですから」
「過ぎ去るほどに募る――そのようだな……」
過ぎ去り、遠ざかってしまった時が幸せだったからこそ。
二柱の女神が、静かに物思いに耽る――