Debug
Debug
ぷろろーぐ
CTR+ALT+DLT……
人生が、プログラミングみたいだったら簡単かもしれない。
コンパイラーがエラーを教えてくれたり、警告を出したりして、それを直せば全部うまくいくのだから。
私の名前は佐川みあ。二十歳をちょっとすぎた大学生。
プログラミングの勉強をしてる。
JAVAやC言語とか、聞いたことがあるかもしれないけど、普通に生きていく上では要らない言語かな。
というか、プログラミングって言葉はよく聞いても、なじみがないっていうのが普通かもしれない。
かくいう私も、ちゃんと勉強してみるまで、よくわからなかったから。
ちなみにプログラミングのステップは、こんな感じ。
1、プログラムを書く
2、プログラムをコンパイルする
3、デバッグする
4、完成
コンパイルっているのは、書いたプログラムをコンピューターが理解できる言語に翻訳すること。
デバッグってのは、コンパイルの途中で見つかったエラーとかを直すこと。
カタカナばっかりで目が回るけど、プログラミング言語はアルファベットだから、もっと目が回る。もう慣れたけど。
私の毎日は、コンピューターのモニターとのにらめっこ。
与えられた課題を、一生懸命こなす毎日。
デバッグの繰り返し。
そんな毎日に慣れてしまった私は、いつしか人生がデバッグできたらいいのに、と思うようになった。
人生が、プログラムだったら、ずっと楽だったのに……。
< 1 / 96 >