天神学園高等部の奇怪な面々31
野点(のだて)とは、屋外で茶または抹茶を淹れて楽しむ茶会の事。

特に茶道において戸外で茶を点てる事をこのように呼ぶが、茶道など日本古来の様式にしたがっている場合には一律にこのように呼ばれ、屋内での茶道では重視される細かい作法が簡略化された気安い催しの場合もある。

野点は、主に気温や天気の面から屋外で過ごし易い春または秋の、天気が良くさりとて日差しが強すぎない時期に行われる催し物である。

地面に毛氈というマットをひき、この上に座って茶を楽しむ。

茶菓子(和菓子)が出る場合もあるが、茶が主体であり喫食は主体ではない。

食事を主体とするものは野掛け(のがけ)というが、日本国外を発祥とした行楽様式としてのピクニックに近しいものになる。

茶道では抹茶を使うが、広義には緑茶や煎茶を戸外で楽しむ場合も含む。

こういった活動は、戸外で季節の移り行く様子を楽しむ為に行われるもので、四季の変化が自然の様々な表情を生み出す日本において、古くから行われている。

なお野点と平行して俳句や和歌を作ったり聞かせたりする事を楽しんだり、他の戸外での行楽の傍らに行われる事がある。

以上、ウィキペディアより抜粋。

< 22 / 147 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop