不器用なぼくら
みお「もし・・・自分が知らなくていい事を知ったらどうしますか?」
太郎「え?知らなくていい事?」
みお「いや・・・あの・・・」
上手く言えないみたいでもごもごし始めた
どうやら田中さんは何かあったみたいだ
・・・そうだな うん
太郎「知っちゃって苦しいの?」
みお「苦しいっていうか・・・どうしていいか分からなくて」
太郎「ほぉ」
みお「何かをしようだなんて思ってません。ただ見てて苦しいんです・・・」
んー そっかそっか
まぁ色々あるもんね
太郎「んとね。俺が思うことを言わせてもらうけど・・・いいかな?」
みお「あ・・・はい」
太郎「そーいう事を知った以上、普通にしたりするのは難しいのかな?でも他の人の事で知ったことがあるならそれは自分の中にとどめておくのがいいと思う」
みお「・・・・・・」
太郎「誰にも言うなって事じゃないけど・・・自分の事を知らない所で誰かが話してる事ほど悲しい事はないと思うけどな。まぁいい話は別だけど」
みお「はい・・・」
太郎「あんまり重く考えないで。それぞれの問題だから俺らが何かを起こすのは違うと思うよ。何かあったら話は聞くけど」
みお「何かすみません・・・私・・・」
太郎「いーんだよ。悩み多きお年頃ってやつだもんね」
みお「清水さんだってお年頃じゃないんですか?」
太郎「俺は別にそんなんじゃなー・・・あ!そーだ!」
みお「!?」
太郎「連絡先!あの日ケータイ店に忘れてたから教えてよ!」
みお「あ!そうでした!えっと赤外線で・・・」
ケータイを出して連絡先を受信した
田中みお
女の子の連絡先が入ったのってどれくらいぶりかな
さえちゃん以来な気がする
みお「ありがとうございます」
太郎「何かあったらさ、メールでもしてくれればいーよ。あ!でも俺そんなケータイ触んないから・・・無視したらごめんね」
みお「ふふふ・・・はい!」
太郎「・・・ほぉ。“みお”って平仮名なんだ」
みお「そうなんです。よく漢字じゃないの?って言われます」
太郎「俺も“みお”って呼ぼうかなー」
みお「じゃ私は“太郎君”って呼びます」
太郎「ん!おっけー!・・・あ!やべ!もう時間じゃね?」
みお「あ!本当だ!戻りましょう!」
急いでお皿の後片付けをしてフロアに戻ると廉がレジでぼんやりしてた
廉「おかえり。失敗のワッフルどーだった?」
太郎「・・・人って悩みが尽きないんだね」
廉「え?」
太郎「んーん。こっちの話」
廉「???」
こうして思うと俺ってなんて平和なんだろうって思う
特別大きな事とかもなかったし 平凡に暮らしてると思うし
でもそんな事も実は幸せだったりすんだよ
苦しいほどの思いをすること あんまりなかった
仕事が終わった俺はすぐにカバンを持って帰ろうとした
太郎「じゃーね」
廉「お疲れ様。明日入荷する新しい商品、この棚に並べておいてね」
太郎「がってんだ」
階段を降りてカフェの皆にも挨拶をする
太郎「お先に失礼しまぁす」
シュン「太郎君お疲れ様ー」
さえ「長老ばいばい!」
幸宏「また明日ね!ばいばーい!って俺も帰ろ!」
薫「お疲れさま」
・・・あれ?みおがいない
きょろきょろフロアを見渡しても姿が見えない
太郎「あれ?みおは?」
さえ「倉庫からナプキンとかのストック持ってくるって言ってたよ」
太郎「ふーん・・・そっか」
そっかー なら仕方ないよね
・・・ん? 仕方ない?仕方ないって何が?
太郎「????」
俺一体何考えてるんだろう
よく分かんないや
そのまま店をあとにした
太郎「え?知らなくていい事?」
みお「いや・・・あの・・・」
上手く言えないみたいでもごもごし始めた
どうやら田中さんは何かあったみたいだ
・・・そうだな うん
太郎「知っちゃって苦しいの?」
みお「苦しいっていうか・・・どうしていいか分からなくて」
太郎「ほぉ」
みお「何かをしようだなんて思ってません。ただ見てて苦しいんです・・・」
んー そっかそっか
まぁ色々あるもんね
太郎「んとね。俺が思うことを言わせてもらうけど・・・いいかな?」
みお「あ・・・はい」
太郎「そーいう事を知った以上、普通にしたりするのは難しいのかな?でも他の人の事で知ったことがあるならそれは自分の中にとどめておくのがいいと思う」
みお「・・・・・・」
太郎「誰にも言うなって事じゃないけど・・・自分の事を知らない所で誰かが話してる事ほど悲しい事はないと思うけどな。まぁいい話は別だけど」
みお「はい・・・」
太郎「あんまり重く考えないで。それぞれの問題だから俺らが何かを起こすのは違うと思うよ。何かあったら話は聞くけど」
みお「何かすみません・・・私・・・」
太郎「いーんだよ。悩み多きお年頃ってやつだもんね」
みお「清水さんだってお年頃じゃないんですか?」
太郎「俺は別にそんなんじゃなー・・・あ!そーだ!」
みお「!?」
太郎「連絡先!あの日ケータイ店に忘れてたから教えてよ!」
みお「あ!そうでした!えっと赤外線で・・・」
ケータイを出して連絡先を受信した
田中みお
女の子の連絡先が入ったのってどれくらいぶりかな
さえちゃん以来な気がする
みお「ありがとうございます」
太郎「何かあったらさ、メールでもしてくれればいーよ。あ!でも俺そんなケータイ触んないから・・・無視したらごめんね」
みお「ふふふ・・・はい!」
太郎「・・・ほぉ。“みお”って平仮名なんだ」
みお「そうなんです。よく漢字じゃないの?って言われます」
太郎「俺も“みお”って呼ぼうかなー」
みお「じゃ私は“太郎君”って呼びます」
太郎「ん!おっけー!・・・あ!やべ!もう時間じゃね?」
みお「あ!本当だ!戻りましょう!」
急いでお皿の後片付けをしてフロアに戻ると廉がレジでぼんやりしてた
廉「おかえり。失敗のワッフルどーだった?」
太郎「・・・人って悩みが尽きないんだね」
廉「え?」
太郎「んーん。こっちの話」
廉「???」
こうして思うと俺ってなんて平和なんだろうって思う
特別大きな事とかもなかったし 平凡に暮らしてると思うし
でもそんな事も実は幸せだったりすんだよ
苦しいほどの思いをすること あんまりなかった
仕事が終わった俺はすぐにカバンを持って帰ろうとした
太郎「じゃーね」
廉「お疲れ様。明日入荷する新しい商品、この棚に並べておいてね」
太郎「がってんだ」
階段を降りてカフェの皆にも挨拶をする
太郎「お先に失礼しまぁす」
シュン「太郎君お疲れ様ー」
さえ「長老ばいばい!」
幸宏「また明日ね!ばいばーい!って俺も帰ろ!」
薫「お疲れさま」
・・・あれ?みおがいない
きょろきょろフロアを見渡しても姿が見えない
太郎「あれ?みおは?」
さえ「倉庫からナプキンとかのストック持ってくるって言ってたよ」
太郎「ふーん・・・そっか」
そっかー なら仕方ないよね
・・・ん? 仕方ない?仕方ないって何が?
太郎「????」
俺一体何考えてるんだろう
よく分かんないや
そのまま店をあとにした