シンデレラに玻璃の星冠をⅢ
崩壊 櫂side
櫂side
*****************
『櫂様、アップデートが完了し、強力なデータ…いえ、ぼっ…玲様がイヌの元に転送されました。詳細は動画を生中継致しますので、ご覧下さい』
それは時を少し遡る。
吉祥が周涅の魔の手に堕ちたとわかっていても、石碑の正しい道順を把握しているレイが意識ない為に、周涅の術を破る他の代替案を必死に考えていた時のこと。
かなりの間、音沙汰なかったニノの声が響き渡ったかと思えば、表世界にいるはずの玲が"転送"されたなどという信じがたいことを告げ、突如iPhoneのスクリーンに煌と……リスの姿が映った。
"れいさま"
そう呼ばれるのは、俺の記憶の中では紫堂玲ただひとり。
だから俺は、驚きと期待のままに玲のあの端麗な姿を探したのだけれど、俺の目に映るのは、ずっと行動を共にしていた愛らしいリスの姿しかなく。
しかもいつものように、煌と喧嘩している。
なにひとつ、変わった景色ではない。
「ニノ、"れいさま"とは、リスの方か?」
『お答えします、櫂様。人間の方のぼっ…玲様です』
………。
「しかし、俺の人間の方の従兄にはどう見ても見えないが…」
『お答えします、櫂様。ぼっ…玲様は意識をデータ化して、リスの意識に同化しています。厳密に言えば、リスの体に同在しておりますが、リスの意識が弱いためにぼっ……玲様がリスの意識を制して動いている形です』
煌とのやりとりを見ていれば、確かにレイというよりはいつもの玲だ。
玲……。
確かに玲だ。
どんな姿になろうとも、俺が玲を見間違えるはずがない。
そう思った時、今更のような緊張が体に走る。
「玲が、裏世界に来ただと!!?」
そこで俺は、初めて現実に起きている事態を認識した。
何でも出来る天才肌の従兄。
今までも、つらりとした顔で難なく何でもやりのけては来たけれど、今回のこれは今までとは次元が違う。
世界を飛び越えてリスにもなれただと!?
あいつは、俺と同じ人間だぞ!?
『櫂様、今は深く考えずにいられた方がよろしいかと。ぼっ…玲様は櫂様と共に戦う為に、不可能を可能とされました。これからはぼっ…玲様も力になるでしょう』
あのレイが…玲!!?
あの玲が…レイ!!?
玲が一緒に居る!!?
驚愕と感動と。
そして――、
「……ニノ。どうしてお前は、玲の名前を呼ぶとき、"ぼっ"と澱むんだ?」
『お答えします、櫂様。長年の癖ですので…そこの処は見逃して下さい』
……腑に落ちない、若干の謎と。
*****************
『櫂様、アップデートが完了し、強力なデータ…いえ、ぼっ…玲様がイヌの元に転送されました。詳細は動画を生中継致しますので、ご覧下さい』
それは時を少し遡る。
吉祥が周涅の魔の手に堕ちたとわかっていても、石碑の正しい道順を把握しているレイが意識ない為に、周涅の術を破る他の代替案を必死に考えていた時のこと。
かなりの間、音沙汰なかったニノの声が響き渡ったかと思えば、表世界にいるはずの玲が"転送"されたなどという信じがたいことを告げ、突如iPhoneのスクリーンに煌と……リスの姿が映った。
"れいさま"
そう呼ばれるのは、俺の記憶の中では紫堂玲ただひとり。
だから俺は、驚きと期待のままに玲のあの端麗な姿を探したのだけれど、俺の目に映るのは、ずっと行動を共にしていた愛らしいリスの姿しかなく。
しかもいつものように、煌と喧嘩している。
なにひとつ、変わった景色ではない。
「ニノ、"れいさま"とは、リスの方か?」
『お答えします、櫂様。人間の方のぼっ…玲様です』
………。
「しかし、俺の人間の方の従兄にはどう見ても見えないが…」
『お答えします、櫂様。ぼっ…玲様は意識をデータ化して、リスの意識に同化しています。厳密に言えば、リスの体に同在しておりますが、リスの意識が弱いためにぼっ……玲様がリスの意識を制して動いている形です』
煌とのやりとりを見ていれば、確かにレイというよりはいつもの玲だ。
玲……。
確かに玲だ。
どんな姿になろうとも、俺が玲を見間違えるはずがない。
そう思った時、今更のような緊張が体に走る。
「玲が、裏世界に来ただと!!?」
そこで俺は、初めて現実に起きている事態を認識した。
何でも出来る天才肌の従兄。
今までも、つらりとした顔で難なく何でもやりのけては来たけれど、今回のこれは今までとは次元が違う。
世界を飛び越えてリスにもなれただと!?
あいつは、俺と同じ人間だぞ!?
『櫂様、今は深く考えずにいられた方がよろしいかと。ぼっ…玲様は櫂様と共に戦う為に、不可能を可能とされました。これからはぼっ…玲様も力になるでしょう』
あのレイが…玲!!?
あの玲が…レイ!!?
玲が一緒に居る!!?
驚愕と感動と。
そして――、
「……ニノ。どうしてお前は、玲の名前を呼ぶとき、"ぼっ"と澱むんだ?」
『お答えします、櫂様。長年の癖ですので…そこの処は見逃して下さい』
……腑に落ちない、若干の謎と。