ETERNAL CHILDREN 2 ~静かな夜明け~

1 眠れぬ夜


 音もなく、壁面に埋め込まれてあるデジタル時計の表示が変わった。
 それを横目で確認しながら、大きく寝返りをうって、彼女はこれが何度目のものかを考えていた。
「――」
 眠れない夜が続いていた。
 もう半年以上もだ。
 微睡んでは悪夢にうなされるように飛び起き、或いは身体を痙攣させた衝撃で目覚める。
 ならばいっそ眠らない方が楽なのかもしれない。

 原因はわかっている。

 だが、それにどう対応していいのかは、彼女にはわからなかった。
 答えの出ない問いを何度も繰り返し、結局はあきらめて別のことを考えようと意識を拡散させ、それでもまた最初の問いへと思考は戻っていく。
 そうしてそれは、窓代わりの壁面のスクリーンが時間に合わせて夜明けの薄闇を演出するまで続くのだ。
 こんな夜は、いつもシイナはマナを思い出す。
 つまり、毎日だ。
 マナ――それはシイナが育てた、彼女の娘に等しい少女だった。
 滅びの近い生き残りの人間と生殖能力を持たないクローンが取り残された絶望的なこの世界で、人類の未来を救うべく造られた唯一の女性体。

 奇跡のような少女。

 女が極端に産まれにくくなり、また、産まれても不妊の女性体の中で、彼女はクローンでありながらも強い血筋故に完全な生殖能力を持っていた。
 彼女を母体として、凍結保存させた精子との人工授精により、子供を産ませようとしていたシイナにとって、自分の命より大事な少女だった。
 だが、マナは去ってしまった。
 実験体のユウとともに。
 彼女が選んだ愛する者とともに。

 人類を滅亡から救うという最後の希望を捨てて。

 シイナには今もって理解することができない。
 崇高な使命を、愛という個人的な感情で放棄した養い子の心情を。
 当然の義務のように、生まれたときから決められていたように自然なその存在理由を、なぜマナは捨て去ることができたのだろう。
 それどころか、なぜ、疑問を持ち、思考し、自らの判断で選択し、拒絶したのか。
 そんな機会さえ、与えなかったのに。
 そうして、ここから去っていこうとする彼女の言葉が頭を離れない。

――わかって、博士。あたしユウが好きなの。彼を愛してるの。ユウでなきゃ、だめなの。

 愛するということ。
 それは、一体どういうことなのか。

 シイナはずっとそれを考えていた。

 誰かを大事だと思うこと。
 愛しいと思うこと。

 だが、それだけではないことも知っている。
 たくさんの愛があり、表現も、強さも、形も、変化も、それぞれだ。
 どれもそれは優しくありながら激しく、穏やかでありながら深い。

 そして自分には、それがない。

 欠陥品である自分にあるのは、怒りや憎しみといった負の感情だけだ。
 愛などという概念がこの世界から失われて、どれほど永い時間が経ったのか。
 特に、生殖能力が著しく衰え、生殖行為が義務と使命となったとき、彼ら人類は個人的な愛情を捨てた。
 自然界の動物のように、繁殖のための行為と割り切った。
 一妻多夫制を取り入れ、子孫を残せる雌に群がる獣のように生殖行為を繰り返した。
 それでも。
 どんなにあがいても。
 未来は変わらなかった。

 滅びは予定調和だったのだ。

 ならば、なぜもっと早く、諦めてくれなかったのだろうと、シイナは今も思う。
 もっと早く、潔く諦めてくれていたなら、自分は存在しなくても良かった。
 無用に傷つかなくても良かった。
 世界を呪わずにすんだ。

 この呪われた世界で、死ぬまでの間、こうして苦しみ続けることもなかったのに――





< 2 / 62 >

この作品をシェア

pagetop