嘘つきなキミ


スナックを後にした堂本は、酒を一杯飲んだために車で一眠りしようと戻る。

すっかり夜が明け、世間が一日の始まりだと活動し始める時間。
その時間、堂本はだいたいいつも休んでいるが、今はなぜか眠くはなかった。

ハッキリとした意識で車に向かう。
あと数十メートルというところで、横から近付く人影に、革靴の音を止めた。


「……こそこそと、調べ回ってたんだって?」


堂本が言うと、その人影も一定の距離でピタリと止まった。
建物の間に身を隠すように立っているその相手を堂本は見た。

影になって顔がまだはっきりとは見えない。
けれど、相手が誰だか、さっきの話で堂本はわかっていた。


「ずっと、音沙汰なかったのに、どういう風の吹き回しだ?」


その堂本の声からは感情が読み取れない。
そんな抑揚のない、冷静な口調で言うと、その影から一歩踏み出した人物から返事が聞こえた。


「……ちょっと、昔を思い出して」


自分と同じように綺麗に磨かれた靴を見る。
そしてゆっくりとその足元から視線を上げていく。


「急に?」
「――いや、キッカケがたまたまあったから」
「『キッカケ』?」


顔をしかめて堂本が聞き返す。

姿を現した、その人物。
その人物と堂本は目を細めて、数十年振りに顔を合わす。


「大人になったな。ああ、でもあの頃の面影が残ってる。目や鼻は昔のまま」
「なにを呑気に……。そんなホームドラマみたいなのは、あいにく求めちゃいねぇんだけど」
「……だろうな。こっちだって、もうすぐ三十路のお前と抱き合うなんて想像出来ない」
「んなこといいから。で?」


目の前まで近づいて来た人物は堂本と同じくらいの背丈。
同じ目線にある顔を、正面から見据えた。

会話しながら少し細めて笑う目尻にはしわが。
そして白髪交じりだが、体格のいい体に纏ったスーツが若く見える。

その姿を上から下まで見て、堂本は思う。


『数十年後の自分が想像出来る』と。




< 142 / 225 >

この作品をシェア

pagetop