オセロ風景〜坂道と図書室
白と黒
 伊藤菜々は──恋に落ちた。

 高校の夏休みの宿題に、読書感想文なるものの提出が義務付けられ、彼女は学校の図書室に、しぶしぶ足を運んだ。

 昨日から、夏休みに入ったばかり。

 このあと、部活に参加することになっている。

 菜々は、陸上部の長距離ランナーだった。

 すなわち、体育会系である。

 色黒でショートカットで、しとやかさのかけらもない菜々は、自分ほど図書室と無縁な存在はないと思っていた。帰宅部のヤンキーと、タイマンを張れるレベルだろう。

 その予感は的中した。

 棚に並ぶ背表紙の文字全てが、彼女を拒絶しているように思えたのだ。

 読もうと思うのに、さっぱり文字が頭に入ってこない。

 友人と一緒に来ればよかったと、菜々は激しく後悔していた。

 しかし、高校に入って出来た一番仲のいい友人ときたら、綺麗な顔してキツイ言葉をズバズバと口に出す女傑で、おそらく本を選び取ろうとする度に、その本に対する厳しい意見を吐いてくださるに違いなかった。

 先日も、図書室から借りた本について、『全く文学を分かっていない、品性のない作品だったわ』と、憤慨していた。

 その本のちんぷんかんぷんなタイトルと、ぱらっと開いて見せてもらった文章の固さは、菜々をドン引きさせたのだ。

 私の近づいてはならない世界だ、と。

 そんなわけで、友人に知られない内に、ささっと軽そうな本を選んで借りよう。出来るだけ、あらすじが簡単そうなものがいい。

 そう思っていた菜々は、図書室の棚を前に、あーとか、うーとか唸る羽目になった。

 そんな彼女の耳に。

「探し物?」

 静かな声がかけられた。

 冷房のない図書室は、窓が開け放たれていて、ぬるい風が吹き込んでいる。

 その風の向こう側に、その人はいた。

 夏服の白いシャツとは違う、白い肌。

 背は高いけど痩せていて、ちゃんと食事を取っているのか、少し心配になる身体つき。

 ちらりと見た、シャツの胸ポケットに縫われている校章の色から、ひとつ上の二年生であることが分かった。

 細い銀縁の眼鏡から覗く黒い瞳は穏やかで、菜々の第一印象は「頭いいんだろうな」というものだった。

「あっ、あの……読書感想文に向いてそうな、あんまり難しくない本ってないですか?」

 菜々は、大人しい人間ではない。

 運動部は、コミュニケーションを大事にするところでもあり、挨拶や会話はしっかりと身に付けさせられている。

 要するに、物怖じしない性格だったため、多少恥ずかしいとは思いながらも、この図書室の住人に助けを求めたのだ。

「ああ……読書感想文か。それなら……」

 眼鏡の二年生は、すたすたと静かな足取りで本棚の林の奥へと歩いていく。

 高い位置に伸ばされた長い指が、少しさまようように動いたかと思うと、一冊の本を抜き出す。

「これなんか、どうかな」

 そう言って、菜々に差し出したのは、『太宰治全集3』という本だった。

 タイトルからして、腰が引けかけた菜々に、「この中の、これなんか短くて読みやすいと思うよ」と、彼は本を開いて目次を見せてくれる。

 彼が指し示していた先に書かれていた文字は──『走れメロス』だった。

 こ、このタイトルは!

 本とは無縁の菜々であっても、聞いたことのあるものだった。

 そして、奇跡と言うべきか、うっすらと内容も覚えていたのである。

 中学の時の国語の教科書に載っていたそれは、ほんの一瞬だけ、菜々の心を捉えたことがあったのだ。

 中学時代もマラソンをしていた彼女には、身近な話に感じたのである。

 この人は、超能力者だろうか。

 思わず、本を受け取るのも忘れて、菜々は彼を見上げていた。

「……?」

 怪訝な瞳の彼を置き去りに、菜々は「すごい……」と、素直な声をこぼしてしまう。

「すごい……です。これなら、読書感想文、書けそうです。ありがとうございました」

 何がすごいのか、彼には分からないだろう。

 たった今、この人は菜々と本との間にあったはずの、高い壁をなくしてしまったのだから。

「そう、それはよかった」

 銀縁眼鏡の中の瞳が、なくなるほど細められる。

 その笑顔が、余りに優しげなものに見えて。

 菜々の心臓は、大きくひとつ鼓動を打った。


 そして──伊藤菜々は、彼に恋に落ちたのだ。


 ※

『メロスは激怒した』

 そんな分かりやすい一言から、その物語は始まる。

 王に刃向かったメロスは処刑が決まるが、友人を自分の代わりの人質とし、ちょいとよその町の妹の結婚式まで出かけてしまう。そんな彼が、苦労して友人の元へと走って帰り着く、という話だった。

 ストーリーは、非常にシンプルで分かりやすい。かつ、物凄く短い。

 部活が終わって、夕食を済ませた後の、ヘロヘロの菜々でさえ、二日に分ければ何とか読み終えることが出来たのだから。

「めちゃくちゃな男だなあ、メロスって」

 呆れるほどの豪胆と、いい加減さを持ち合わせた主人公に、菜々の笑いがこみ上げる。

 しかし、彼がすべてをあきらめかけた時に飲んだ、ひとくちの水で、走る気力を取り戻した描写は、彼女を共感させた。

 ああ、分かる分かる、と。

 そんなことを、適当に綺麗ではない文字で書き連ねていったら、いつの間にか読書感想文の宿題は終わっていた。

 多少、支離滅裂な部分もあるが、完成の期間といい、文章量といい、菜々にしては上出来だろう。

 長い間、机の前に座っていたので肩がこっている。

 んーと大きな伸びをした後、菜々は仕上がった原稿用紙を脇に押しやり、『太宰治全集3』の表紙を、じっと見つめた。

 表紙を見つめていると、あの人の顔が浮かぶ。

 図書室で声をかけてくれた、眼鏡の二年生だ。

 色、白かったなあ。

 思わず、菜々は自分の真っ黒な腕を見た。

 ここまで色が違うと、人種そのものが違うのではないかと疑いたくなるが、一応菜々もお尻は真っ白なので、同じ人種なのだろう。

 菜々が、踏み込めない聖域に住む超能力者──それが、彼に対する評価だった。

 分かりにくいかもしれないが、最高評価と言っていい。

 何しろ、菜々に本をあっさりと読ませ、なおかつ読書感想文まで楽に仕上げさせたのだから。

 すごいとかすごくないとか、そういうレベルではない。

 そんな彼に敬意を表して、菜々は目次をたどった。

 メロス以外に、読めそうなものがないかと思ったのだ。

 そんな彼女の目に、『美少女』というタイトルが踊る。

 自分とは無縁だが、非常に気になる単語である。

 ちょっとだけ読んでみるかなと、ページをたどって読み始めた菜々だったが、読み終わる頃には、頬を赤らめていた。

 ちょっとエッチなお話だったのだ。

『あの人』は、こういう話を読んだら、どんな気持ちになるんだろうか。

 ふと、菜々はそう考えてしまって、「うきゃーっ」と、恥ずかしさにベッドにダイビングする羽目になったのだった。

< 1 / 25 >

この作品をシェア

pagetop