可愛い生徒(カノジョ)の育て方
「それにしても、高すぎっ!」
俺も内心そう思う。人物重視で採用したくても、これでは筆記試験でみんな落ちて、頭でっかちな奴しか残らない、なんていう意見もあるしな。
「低い教科もあるんだぞ。それと、受験した年度や都道府県によってもかなり違う。
例えば、今の40代後半以降の先生方が受けた頃の採用試験なんて、教科や校種によっては2倍程度の場合もあった」
「松本先生は70倍だったのに、2倍で合格した時代もあったっていう事? 何でそんなに差があるの?」
高校生の安西には、まだ景気だの就職氷河期だのは実感がないんだろう。
「その頃、世の中はバブル景気真っ最中で、民間企業の方がずっと人気があったんだ。公務員なんて、どんなに景気が良くても給料上がらないからな。教員もその頃は人気がなかったらしい。
それが、バブルが崩壊して就職氷河期になって、急に公務員の人気が上昇した。さらに、退職者の数が減った。それで倍率も一気に上がったんだ」
俺も内心そう思う。人物重視で採用したくても、これでは筆記試験でみんな落ちて、頭でっかちな奴しか残らない、なんていう意見もあるしな。
「低い教科もあるんだぞ。それと、受験した年度や都道府県によってもかなり違う。
例えば、今の40代後半以降の先生方が受けた頃の採用試験なんて、教科や校種によっては2倍程度の場合もあった」
「松本先生は70倍だったのに、2倍で合格した時代もあったっていう事? 何でそんなに差があるの?」
高校生の安西には、まだ景気だの就職氷河期だのは実感がないんだろう。
「その頃、世の中はバブル景気真っ最中で、民間企業の方がずっと人気があったんだ。公務員なんて、どんなに景気が良くても給料上がらないからな。教員もその頃は人気がなかったらしい。
それが、バブルが崩壊して就職氷河期になって、急に公務員の人気が上昇した。さらに、退職者の数が減った。それで倍率も一気に上がったんだ」