山神様にお願い
・図書館の筆談
夕波店長が実家に戻ってしまったのが、11月の最後の方だ。そして、何やかんやと2週間以上が過ぎて行き、私は彼氏である店長の声すらもあの1回の電話のみで、12月になってしまった。
・・・ま、声が聞けないって言い方はフェアではない。それは判ってるんだけど。だって私からだって電話はしてないのだ。
意地になってるわけではない(と、思いたい)。ただ、タイミングがつかめないのだ。
だって大して話があるわけでもない。それに、彼からも電話もメールもないってことは、多分それほど忙しいのだろうと思うからだった。
それにそれに、多分、またあの女性も一緒にいるんだろうし・・・。
夜は月と土以外は毎日山神へ入っている。そして、龍さんの美味しいご飯を食べて、皆でビールを飲んで、結構楽しく騒いでいる。ふと、奥の壁、山神様を見ては店長の不在を確認してしまうけど、皆何故かそれを考えないようにしているかのように、突き抜けて明るく騒いでいるみたいだった。
店長がいなくても大丈夫だもーん!みたいな、ノリ。
多分、店長の婚約者らしき人が登場したり、本人からの電話が一向にないことが、皆の反感を買っているのだろうと思った。
私が可哀想だって思ってるんだって。
特に訂正もせずに、私もそのままで過ごしている。だって自分でも気持ちがよく判ってないし。店長から電話がこないのは事実だし。
夜はそんな感じで騒がしく、酔っ払って帰ってベッドでバタンキューだから、最初の頃のように店長の影に抱かれたりもしなくなっていた。そして昼間は、ここ、大学の図書館に毎日通っている。
大学にはパソコン教室があるから、図書館で調べてその後ノートに文字をかき、それをパソコン教室で打ち込んでいるのだ。そうやって論文を作っている。