感想ノート
背後にはお気を付けて。
-
藤原 寿桜 2016/06/20 13:47
-
まりちゃん
こんばんはー。
こちらにもいらっしゃいませ。
はい、目の前の看板に変な態度の友達に、これからどうなっていくのか(まあ、あれですわな、私のことなので(笑))
グロってるところもありますが、ごゆるりと。
そうそう、タクローとトナカイの方にそろそろアップしますのでね。(まだ書き終わっていないともいう)
((o(^∇^)o))藤原 寿桜 2016/06/14 00:18
-
熊川なおたか様
こんにちは。最後までお読みくださりありがとうございました。
グロキモホラーに仕上げたかったので、そこがうまく伝わっていたなら幸いです。各キャラの心理まで読み取って頂けたとは。更に嬉しいかぎりです。
表と裏があるように、綺麗なものの裏には汚いもの、優しさの裏には残忍さがあって、それがいつ入れ替わるのかが分からないところが面白いところでもあるんですが、黄色い線ではその境目が轢かれるところなんです。(見るのも含む)
楽しんでいただけたなら幸いです。
おお、しばらくはベジタリアンになりますか(^^)
肉を見ると思い出すやもしれないですもんね。ふふふ。
というのは冗談として、アザミ嬢のララバイが延々と流れていらっしゃるとか。
私、これ書きながらにったらにったらしています(笑)
嬉しすぎるレビューまで頂きまして、座っていましたが30センチくらい飛び上がりました。
コメント、レビュー、ともにありがとうございました。とてもとてもとても嬉しかったです。
藤原 寿桜 2014/04/16 16:20
-
耀成さま
おはようございます。
とても嬉しいレビュー、ありがとうございました(*´∀`)
赤と青のコントラストが印象的でしたか。そう言って頂けると左右の口角が自然と上がってしまいます。
私も誤字脱字かなりありますよ。コメントは打ち直しできないから痛いですよね。でももう気にしないようにしてます(ダメなやつだな私)見つけたら刈り取る的な?わはは。
レビュー読んで心踊りました。
ありがとうございました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
藤原 寿桜 2014/03/19 09:47
-
藤原さん、こんばんは!
先程はコメントを残して下さり、
ありがとうございました(*^人^*)
たった今、こちらの作品のレビューを書かせて頂きました。
拙いもので申し訳ございません(>_<;)
血の【赤】と紫陽花の【青】
そのコントラストが印象的でした(*´∀`*)
何度もコメントを残してしまい、すみません(汗)
では、失礼致しましたm(__)m耀成 2014/03/18 17:51
-
こんばんは!(^-^)/
お伝えするのを忘れてしまっていたので、
再度コメント失礼致します。
訂正のコメントや、このコメントは、
確認された後、お気になさらず削除して下さいませ(*^人^*)
では、失礼致しましたm(__)m耀成 2014/03/14 21:12
-
藤原さん、こんにちは!(*^^*)
なんと!海外にいらっしゃるんですね!
コメント返しを頂き、ありがとうございました!
では、
自分が見かけた箇所をお伝え致しますね。
8ヶ所になります。
ページ、行、誤字箇所、(から、→をのばして)
修正文字という順に書かせて頂きます。
27ページ、下から7行目
『あさみ』→『あざみ』
47ページ、最後の行
『~のようにま見える』→『~のようにも見える』
61ページ、上から8行目
『壁一面にもは』
↓
『壁一面には』又は『壁一面にも』
63ページ、上から5行目
『黒いい塊』→『黒い塊』
64ページ、下から2行目
『埃が白い』→『埃が白く』
80ページ、上から7行目
『ホーム上なに』→『ホーム上に』
108ページ、下から2行目
『ことろどころ』→『ところどころ(所々)』
110ページ、下から13行目
『誰の死をを』→『誰の死を』
以上になりますm(__)m
再度確認したつもりではいるのですが、
耀成自身の読み間違いもあるやもしれません。
なので、ご確認下さいませ(*^人^*)
て、自分もひとつ前の感想コメントでミスしてるという( ̄▽ ̄;)あはは
感想コメントのミスを多発している
耀成でした(^-^;)
失礼致しましたm(__;)m耀成 2014/03/14 12:12
-
耀成さま
こんにちはー!
こっちにもコメントありがとうございましたっ!(#^.^#)
只今海外におりまして、Wi-Fi接続不安定でやっと繋がりまして(汗)しかも充電器忘れてきたという、、、
またしばし留守になりますが帰ったら返信させてください。
誤字発見ありがとうございます!
とてもありがたいですのでぜひ教えてください。
それではまた改めます。では。(^-^)
藤原 寿桜 2014/03/14 09:38
-
改めましてこんばんは(*^人^*)
たった今、読了致しました。
藤原さんは怖がりな方なのですね?
それなのに、グロさをリアルに感じさせる描写が凄かったです。
ドキドキしました(*ノ▽ノ)
あの様な形でラストを締め括られるとは…ホラーの醍醐味+アルファですね!!
それから
紫陽花の人が、気になります…
線路で話しかけてくる、彼です。
それから、ご報告を。
誤字を数ヶ所見、掛けました。
ご迷惑になると申し訳ありませんので、
藤原さんからのコメントを確認後に致します。
もし、必要とあらばメモしてありますので☆
久しぶりに怖さでドキドキ致しました。
素敵な作品を、ありがとうございました☆耀成 2014/03/14 01:06
-
藤原さん、こんにちは。
先日、【天ぷら】にお邪魔させて頂きました耀成です。
藤原さんが、この作品の作家様だったとは!!
Σ(゜ロ゜;)
いつも、タイトルに惹かれて拝読を始めるのですが、この作品も存じ上げておりました。
山積み本棚の作品を、いざ!読むぞ!
と、思ったら藤原さんで!!
※(作家様の名前、見ろよ)←です(汗)
先程、最初の章を読み終えたところなのですが、初っぱなからグロくて引き込まれました。
架空のグロさは好きな方なので。←え?
スッと物語に入っていけて、とても心地よく思います。
だからこその、この背筋のヒンヤリ感。
続きが楽しみです(*^^*)
あまりの興奮にコメントを残しましたが、
また読了後にコメントを残させて下さいませ。
では、失礼致しましたm(__)m耀成 2014/03/13 11:21
まりちゃん
こんにちは。
はい、カラスがつっついているものは…………(げふふふふ 笑)
梅雨時ですからねえ、お気を付けください(なにを?w)
さきほどサンタのところに投下してきましたので、お暇なときにでも~。