花火
*+.。.+*.。.
しんとした空間。
時折聴こえてくる、紙をぺらりと捲る音や本をコトンと置く音。
「……ふぅ」
カタン、と机の上にシャーペンを置き、私は腕を上に上げて座ったまま背伸びする。
ある日の放課後、私は図書館にいた。
この時期の図書室は冷房がついていて、すごく過ごしやすいし、勉強するにはもってこいの場所だ。
最近、私は図書室に行くことが増えた。
図書室は元々好きな場所だし、何より落ち着く。
勉強にも集中できるし、人と関わらなくてもいい場所だから。
でも、今はそれだけじゃない。
“積極的に行きたい”と思える理由が増えた。
……それは、田辺先生。
今までは意識したことなんてなかったけど、初めて先生にこの場所で接した日に気付いたんだ。
図書館は唯一自然に、先生に会えるチャンスが多い場所だと。
そして……先生のことを思う存分、見つめることができる場所。
先生は本当に本を読むのが好きみたいで、結構頻繁に図書室に訪れる。
今日は会えるかな?って思いながら、毎日、期待して行くの。
会えなかった日は、すごく寂しくて。
こんな風に思ってしまう私は、もう、先生のことが本当に好きなんだと思う。
先生と目が合うたびに、どんどん惹かれていって、いつの間にか雅也のことなんて全く考えなくなった。
変わり身の早い自分に、ほとほと呆れるばかり。
それに、叶わない恋、なんてことは分かりきっているのに、本当にバカだと思うんだけど。