プロフィール
作品一覧
公開リスト一覧
公開されているリストはありません。レビュー一覧

展開が早い。 内容が突飛。 それでいて読者に訴えるメッセージ性を感じない。 何でこの程度? 全然ダメです。 作者に言いたい。 あなたは、こんなもんじゃないでしょう? まだ足りない。 もっと暴走できるはずです。 何故、このテンションでもう少し長く書かなかったのか? 面白過ぎるけど、それでも笑い足りない。 しかしホントによく思いつくわ、こんな話を(^^;) へ? それなのに何で星1かって? だって星6つ付けたいけど、5つしか付けられないので。 仕方がないので、上乗せ追加分だけが表示されてます。 それに星5のありふれたレビューより、星1レビュー作品の方が皆さん興味を持つし。 今の日本人には、笑いが品不足ですので。

例えばスポーツで勝負に負けた時、試合の相手を責めるだろうか? 例えば自分で作った料理を出した時、美味しくないと言われたら相手の味覚が悪いと言うだろうか? 自分の弱さを認められない者に飛躍は無い。 創作する上で、最も根本とも言えることを気付かせてくれる作品です。 特に大賞エントリーされた多くの方々、この作品を読んで何かを感じ取って頂ければ。

…と思わせるような「殺人者の心理描写」が、秀逸過ぎて圧巻。 野いちご作品内でも、ここまで緻密で現実味ある描写を盛り込んだ作品は極めて少ない。 一見軽く見える外見に、こってり濃厚な内面。 シュガートーストの上から小倉あんを塗り、更にホイップクリームをモルタルのように塗り込んだ物を、今日からダイエット始める人の前に置いたような作品です。 そんな「背徳」「渇望」などが味わえる、異常で異端で異質な作品。 内容がアレなので「是非読んで」とは言いづらいですが、それでも一読の価値あり。

この作品を拝読及び完読させて頂くのは二度目。 前回読ませて頂いた時、何故レビューを書かなかったのかと反省してます。 約50ページの短編、しかし長編作品に勝るとも劣らない『深さ』を味わうことができます。 その『深さ』とは何なのか… それはこの作品を読み終えた方のみが味わうことができる感覚であり、そしてまた読む度に新しい『深さ』を発見できます。 桐谷ルイさんの描く『大いなる物語』の出発点でもあるこの作品、是非とも『頭』ではなく『魂(こころ)』で読んでみて下さい。

読み終えた後、心に温もりが染み渡る… 一本の映画を見終わった後の余韻にも似た興奮と感動が、このレビューを書いている間にも残っています。 それは、この作品の世界や登場人物に息吹を感じるからでしょう。 ファンタジー食わず嫌いな方も大丈夫。 登場人物は多くなく、それでいて壮大な世界を感じられます。 ロニィとエドガーの冒険に、貴方も付き合ってみませんか? この素敵な作品、そして書いて下さった櫻井 摂さんに感謝の気持ち一杯です。 本当に素晴らしかった。 ありがとう!
マイリンク
-
マイリンクの設定がありません。
好きな作家
-
登録されていません。